【PS3】PlayStation3でおすすめの名作ゲームソフト 5選

2006年11月11日にソニーからPlayStation2の後継機として発売されたPlayStation3

PS2から6年の時を経て、最新機種の発売を待ちかねていた多くのゲーマーたちが発売日に販売店の前で大行列を作るほどの盛り上がりを見せました。「物売るっていうレベルじゃねえぞ!」というネットスラングもこの時に誕生しました。

そんな世間の注目を集めた PlayStation3のゲームソフトの中からおすすめタイトルを5つに厳選して紹介していきたいと思います。

目次

ニーア レプリカント

スクウェア・エニックスから発売されたアクションRPGで、PlayStation2用ソフト『ドラッグオンドラグーン』シリーズの制作陣によって開発されました。

本作の特徴は、周回プレイをしていくごとにエンディングが変わり、物語の裏側やイベントシーンの真実が分かっていくゲーム性にあります。

そのストーリーの裏側や真実を知ることで、「善か悪か、敵か味方か」といった問いについて考えさせられ、惹きつけられるような陰鬱さと切なさを感じることができます。

フィールドやマップは大きくはないですが、走り回ったり戦闘を行うだけでもクセになる爽快感を味わうことができます。

作中には、他作品からのパロディやオマージュも多く含まれているので、そういった細かな部分も楽しめる作品です。

シリアスなストーリーやアクションRPGが好きな方に特におすすめです。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

DARK SOULS

フロム・ソフトウェアから発売されたアクションRPGで、ダークで高難易度なゲーム性が人気を博し「ソウルライク」というサブジャンルまで生み出した伝説的作品です。

本作は、敵キャラから受ける一撃のダメージが大きく、かわしやパリィのタイミングが難しいシビアな難易度設定となっていますが、何度もプレイするたびに攻略法やコツがわかり上達していく楽しさを感じることができます。

また、キャラクターの裏設定やマップ、建造物など世界観が作りこまれているので、より『ダークソウル』シリーズの面白さの深みにハマります。

高難易度アクションが好きな方やダークな世界観が好きな方に特におすすめの作品です。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

Portal 2

Valve Softwareが開発したアクションパズルゲームで、『Portal』シリーズの2作目となる作品です。

ポータルガン」とよばれる特殊な銃を使い、青とオレンジそれぞれのポータルを壁や天井などの構造物に作り出して、空間を移動したり重力を活かしたりしていくことでストーリーが進行していきます。

重力や物理エンジンを活かしたゲーム性と計算されて作られたパズル要素がとても面白い作品です。

ゲームのクリア時間としては短めで、10時間以内にクリアできるものになっていますが、隠し要素や前作にはないCoopモード(協力モード)があり、何度でも遊べる内容となっています。

パズルゲームに抵抗がある方でも楽しめる作品なので、是非プレイしてみてください。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

アサシンクリードⅡ

ユービーアイソフトが開発したステルス要素とアクションアドベンチャーを掛け合わせた『アサシンクリード』シリーズの2作目にあたる作品です。

本作は、シリーズファンから最高傑作とよばれるほど『アサシンクリード』シリーズのゲーム性を確立させた作品で、ストーリー展開としても前作より多彩になりました。

壁やはしごをつたい、屋根や塔といった建造物の上を駆けまわったり、ワラや小屋などの景観や群衆などに紛れたりすることによって人の目を避けつつ決められた目標を達成していくことがこのゲームの基本となります。

特にチャプターごとの最後に現れる重要人物となる敵の暗殺は、達成感や開放感が凄いです。

ミッションもサクサクと進み、展開も早く内容が濃いので短いながら満足感を味わえます

本作と次作『アサシンクリード ブラザーフッド』、次々作『アサシンクリード リベレーション』は主人公・エツィオを軸としたストーリーとなっているため「エツィオ三部作」とよばれ、どれも人気が高い作品なので、ぜひそちらもプレイしてみてください。

アサシンクリードⅡ

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

アサシンクリード ブラザーフッド

アサシンクリード リベレーション

ソニックジェネレーションズ 白の時空

セガから発売されたハイスピードアクションゲームで、『ソニック』シリーズの20周年を記念して製作された作品です。

本作は、メガドライブ時代の「クラシックソニック」と『ソニックアドベンチャー』以降の「モダンソニック」の新旧のゲーム性が楽しめ、クラシックソニックでは完全2Dアクション、モダンソニックでは2D+3Dアクションという違いあります。

シリーズファンはもちろんのこと、新規の方でも入りやすい内容となっており、映像もきれいでゲームプレイも快適なので、年代や時代を問わず楽しめます

過去の人気ステージや楽曲がリメイク、アレンジされており、その違いや進化を味わうこともこのメモリアル作品ならではの楽しみ方です。

シリーズファンだけでなく、新規の方にもおすすめできる作品なので、是非プレイしてみてください。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次