青春を感じる!学園モノを題材にしたおすすめのエロゲ 5選

エロゲ・美少女ゲームの王道設定である「学園モノ」

普通の学園から女子校、一つの分野を専門にした学園、部活モノなど様々あり、ゲームによって全く違った感覚で楽しめるのも魅力のジャンル。

そこで今回は学園モノを題材にしたおすすめの作品を5つに厳選して紹介していきます。

関連記事


目次

創作彼女の恋愛公式

2021年11月26日にAino+Linksから発売されたアドベンチャーゲーム。

本作は萌えゲーアワード2021で大賞を受賞した作品で、同時にシナリオ賞・ベストキャラクター賞・ニューブランド賞・名セリフ賞の4部門でも1位に輝いた傑作。

同人ゲームのシナリオライターでライトノベル作家であるスランプ中の主人公・鏡 寿季が、同世代のクリエイターから刺激を受けるため、

  • ノベル科
  • CG・イラスト科
  • 声優科

などを有する学園に入学するストーリー。

クリエイター志望がぶつかる現実や壁、悩みがリアルに描かれていて、キャラ特有の挫折や葛藤などを含んだヒロインたちの生き様を味わえます。

クリエイター学校という少し変わった舞台設定とラブコメな作風が面白く、初心者にもとっつきやすい内容で入門作としても特におすすめ

DL版

月に寄りそう乙女の作法

2012年10月26日にNavelから発売されたアドベンチャーゲームで、略称は「つり乙」

Navelの10周年記念作品で、萌えゲーアワード2013「大賞」受賞作

本作の最大の特徴は、なんといっても主人公が男の娘なところ。

夢であるファッションデザイナーを目指して、憧れのデザイナーが設立した「フィリア女学院」に妹の協力を得ながら女装して入学するというあらすじ。

登場ヒロインは幼馴染や留学生など全員がお嬢様で、主人公は妹の友人でもある桜小路 ルナのメイドとして仕えながら登校します。

性別バレしそうになるイベントや上品さと、ユーモアのある独特の雰囲気が魅力的。

特に「ルナ」ルートの主人とメイドの関係からはじまる主従ルートは最なので、独自性のあるほのぼの平和な世界観が好きな人に特におすすめ。

DL版

この記事で紹介しています↓

遥かに仰ぎ、麗しの

2006年11月24日にPULLTOPから発売された作品で、略称は「かにしの」

本作は美少女ゲームアワード2007で大賞受賞作品で、BGM賞・純愛系作品賞・シナリオ賞・ユーザー支持賞も同時受賞した傑作。

攻略ヒロインは6人いて、主人公は

  • 本校
  • 分校

のどちらの寮に入るかの選択があり、本校ルートと分校ルートではシナリオライターが違うため毛色のまったく違うストーリーを楽しめます。

特に本校ルートのシナリオの完成度が高く、泣けるシナリオになっています。

ボリュームのあるストーリーなので、長編の泣きゲーを味わいたい人におすすめ。

DL版

ましろ色シンフォニー

2009年10月30日にぱれっとから発売されたアドベンチャーゲーム。

中流家庭の人々が住む「新市街」と裕福層が主に暮らす「旧市街」の2つの区域から入り混じる「各務台」を舞台に、主人公が通う学園と名門の女学校が統合するところから始まるストーリー。

透明感のあるキャラクターたちと、王道学園モノに完全特化した世界観&シナリオが魅力の作品。

  • 瀬名 愛理
  • 瓜生 桜乃
  • アンジェリーナ・菜夏
  • 天羽 みう

の4人がメインヒロインとして登場しますが、サブヒロインである乾紗凪の人気が高いことでも有名。

後に紗凪ルートが描かれた『SANA EDTION』としてファンディスクがリリースされています。

甘い学園モノやイチャラブ系の作品が好きな人に特におすすめ

DL版

D.C.II ~ダ・カーポII~

2006年5月26日にCIRCUSから発売されたアドベンチャーゲームで、公式のゲームジャンルは「こそばゆい学園恋愛アドベンチャー」

前作から53年後の「初音島」を舞台にした学園恋愛を描いたストーリー。

  • 第1部:クリスマスパーティー
  • 第2部:冬休み
  • 第3部:ヒロインの個別ストーリー

という構成でヒロインたちとの出会いや分岐シナリオを冬から春にかけての季節にスポットを当てて描かれています。

学園モノの美少女ゲームを代表するようなエロゲ史に残るような名作で、シリーズの中でも特に人気の高い作品。

後のエロゲに大きな影響を与えた不朽の名作を美しいCGと快適なシステムできるので、今からプレイするならリメイク版がおすすめです。

DL版

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次